2011年12月27日火曜日

寒い朝

薄い霜柱
今朝も寒い朝だった、わずかに残っている土に霜柱が立っていた。
持病の鼻炎がひどくなり堪らず医者様で鼻汁を止める処方をしてもらった。霜柱は畑がそこいらにあった頃は珍しいものではなかったし未舗装の道路でも学校の校庭やグランドも冬になると出来ており陽が当たり融けて来ると大変、体操の授業は体育館が無い時代だから目も当てられなかった。
北緯45度の中頓別では国道に霜柱の親方、凍上が出来てうかつに走ると事故を起こしかねなかった。アイスバーンの道路が30Cmも盛り上がっており前方をよく見ていないと突然出現し回避に泡を食った。また家が傾いたり戸が閉まらなくなったり大変な霜柱だった、こうなると寒い朝なんて暢気なものではない、ひどい時は冬中盛り上がっていた。
余談ですが寒い朝を昔歌っていました。


公園は他人蹴散らして霜柱  枯沼

4 件のコメント:

ター さんのコメント...

凍上で思い出しました。S工場の冷凍庫が年々凍上していましたが、どうなったのやら?
凍上は馬鹿になりませんね。

shiro-chan さんのコメント...

明日から少し気温が上がりそうですね。久しぶりに歩いてこようかなぁ…。

治 さんのコメント...

「凍上」なんてはじめて知った。
まさに「霜柱」の親玉ですね。
電子辞書マイペディアで調べたら
霜柱は温度が-10℃程度まで,高さは数cmで,
関東地方の赤土にもっともできやすいとある。
凍上は60-70cmにもなり,
鉄道や建物に被害を及ぼすとあった。
すごいなあ。

さんのコメント...

ター様

 凍上は極寒地では恐ろしいです、冷凍庫の断熱が余程悪かったのですね。

shiro-chan 様

 今朝は少し暖かいようです。

治 様
 
 関東ローム層は霜柱や空っ風の砂塵で悩まされますね。中学校のグランドの霜柱ひどかったですね。
道路の凍上は毎年ほぼ同じ場所で起こります、土地の人は知っていますが転勤者の人間は苦労しま下、夏には無くなるのですから地下水の流れによるのでしょうか。